エンタメ

酷使しがちな「働く目」にアスタキサンチンが効く!

酷使しがちな「働く目」にアスタキサンチンが効く!

パソコン、スマートフォン…。私たちは日々、知らずに目を酷使しています。いけないとわかってはいても目への負担はどうしても避けられませんが、実は“眼精疲労を軽減させる食品成分”として多くの眼科医から支持されているのがアスタキサンチンだと言うことをご存知ですか? そこで鮭の赤い身の素であることで有名なアスタキサンチンの効果や上手な摂り方についてここで解説します。何かと目を酷使する環境の中にいる現代人は、疲れ目や眼精疲労といった目の不調が現れやすく、積み重なると肩や首のコリを引き起こし、仕事の効率を下げる原因になってしまいがち。2015年4月から始まった「機能性表示食品制度」でも、眼精疲労に効く成分として、アントシアニン、ルテインなどが脚光を浴びていますが、アスタキサンチンに注目する患者や眼科医が多いことは事実なのです。

アスタキサンチンの抗酸化力はビタミンCの6000倍!

アスタキサンチンは、ご存知のように海藻や鮭、海老、蟹、イクラなどの魚介類に含まれる赤い色素で、自然界に広く見られる色素カロテノイドの一種です。このカロテノイドはリコピン、ルテイン、βカロテンなど600種類以上が知られており、すべてが抗酸化作用を持っていますが、そんな数多いカロテノイドの中でも、特にアスタキサンチンの抗酸化力は非常に強いことは有名です。その強い抗酸化力はβカロテンの5倍、ビタミンEの1000倍、ビタミンCの6000倍に相当するとされ、化粧品や美容食品の成分として幅広く様々な分野で活用されています。 毛様体筋の震えに着目して眼精疲労を改善する 眼精疲労は、通常の休息や睡眠ではなかなか回復しないものです。目のみならず、肩コリや頭痛といった体の症状も引き起こしてしまう恐れがありますが、アスタキサンチンは、強い抗酸化作用で目の新陳代謝を良好にし、血流を促す働きを持っています。その力から目の疲労が軽減され、ピント調節機能もスムーズにしてくれます。アスタキサンチンの抗酸化作用は、パソコンなどの画面を見て行う仕事をする人だけでなく、老眼で目が疲れやすい人にも向いていると言われています。

●疲れ目改善作用  疲れ目には自覚症状として目のピントのずれ、また客観的な調節微動があります。大学の眼科をはじめとする全国の医療機関でこれらの症状がアスタキサンチンで改善されたと報告されています。

●眼の血液循環改善  アスタキサンチン6mgを4週間摂取したところ、網膜血流が増加したという研究結果があります。このことから、疲れ目の改善だけでなく、緑内障予防の可能性も最近は期待されています。白内障手術後にアスタキサンチン6mgを摂取したところ、房水内に炎症を起こすたんぱく濃度が有意に低下しました。

サプリメントは朝にとっておく

アスタキサンチンは人間の体内では作ることができないため、食べ物やサプリメントで摂取する必要があります。多く含んでいるのは、鮭、金目鯛、海老、蟹、イクラなどの赤い色をした魚介類。1日の摂取量の目安は約6mgといわれ、鮭の切り身なら2~3切れ、海老では10匹くらいです。このように食品だけでとるのが難しい場合はサプリメントを利用しましょう。アスタキサンチンは「目を疲れにくくする」のではなく、「疲れ目から早く回復する」ことが主な効能であるため、朝にサプリメントで摂ると出勤して仕事にとりかかるころから効き始め、眼精疲労の回復を早めます。

参考:NIKKEI STYLE 疲れ目、眼精疲労に 赤い食材「アスタキサンチン」 NIKKEI STYLE
参考:富士化学工業株式会社 ライフサイエンス事業 眼精疲労を軽減し、緑内障予防の可能性も期待されています。 富士化学工業株式会社

記事一覧へ

カテゴリー

注目記事

エンタメ
2018.06.29
“健康的な肥満”はありえる?ありえない…
「○○さんは太っていても、丈夫でバイタ…
オススメ記事
2018.05.30
ますます加熱!健康促進「ヘルシーオイル…
ヘルシーでナチュラルな健康志向の強い人…
ライフスタイル
2018.08.30
内蔵脂肪は生活習慣のチェンジで撃退でき…
ダイエット面からだけでなく、単純に健康…
どろどろからさらさらの生活へ! 健康的な毎日をサポート!